



落ち葉が急激にやって来る話を書いたら、先日書いたのは序の口。寒気団が日本の上空にやって来て、これでもかこれでもかと気温を下げた。その上、雨まで長い間降り続き、嫌な予感がした。
朝起きると、食事の前に新聞をとるのと金魚の餌やりと、小鳥たちのレストランの点検をするのだが、何んと地面はモミジの絨毯になり、車も紅葉のカラフルな葉がびったりと張り付き、まるで別の車になっていた。
朝食が終わたら、車で出かける用事があったので、紅葉の葉を落とすためにホースで水をかけた。以前、そのまま放置しておいたら、どこからか枯れた葉がエンジンルームのエアコンの中に入ってしまい、エアコンのスイッチを入れると「カラコロ」と異音が鳴り響き、除去するのに大騒ぎしたことがあったので、今回は早めに対処した。
雨に濡れた落ち葉は地面にぴたりと張り付いているので箒ではいても取れない。
紅葉の絨毯が綺麗なのでそのままにしておきたい気持ちもあるが、このままにしておくわけにもいかず、雨が止んだら取りあえず掃かざるをえない。
いつものカメラで撮ったら残念ながらピンボケ。僕のカメラは広範囲の写真は苦手のようだ。久しぶりにスマホで撮影した。
コメント