
前夜は夕方から風が強くなり、夜中になるとピークを迎えた。港の中を周る強風が唸り声をあげ、普段、水の上にいることを忘れさせてくれる安良里港なのに、様子が違った。うねりと強風で船がヒール(ヨットが横に傾くこと)し、波が「あうん」に当たり激しい音がする。仲間でも一緒ならば何でもないが、外も見えないからちょっと怖さを感じた。でもこんな体験は今まで数えきれないほどしているからすぐ慣れた。初めての体験だったら怖くて眠るどころではなかったろう。ベンチュレーターからキャビンに入る風が見えるくらい勢いよく入ってきて、空気が流れていることを実感させてくれた。
途切れ途切れの眠りから目が覚めた。夕べの風がどうなったのかと思われるくらい明るい日差しが海面を照らし、静かな海に戻っていた。自然はいつも激しさと静けさを繰り返す。だから慌てず騒がず耐えていると必ず静けさがやって来る。
2015年もついに今日で終わり。今年一年間はどんな年だっただろうか。良いことだけで1年間が過ぎるに越したことはないがそうはいかないのが世の中の常。2つがバランスよくあれば良しとしよう。
1年間大変お世話になりました。2016年は今年より1日多い。新しい年が今年より更に良い年になりますように!
コメント
コメント一覧 (4)
興味深くて面白くて含蓄のある貴ブログを、来年も楽しみにしていま〜す。
寒さが続きますくれぐれもご自愛ください。 良いお年をお迎え下さい。
お元気になられて良かったです。転倒は怖いとよく言われます。転倒で打撲傷は治ってもその間に、体を動かさなかったことが後遺症になるからです。転倒はあらゆる場所の可能性があります。僕の大学時代の恩師の奥様はとてもお元気だったのに、畳の上で滑って腰を骨折してしまい、長い間の入院生活でいろいろな病気が発病してしまい苦労されました。僕もそそっかしいので危険と隣り合わせ。出来るだけ落ち着いて行動するように努めないと大きな体でみんなにご迷惑をかけることを肝に銘じます。来年もよろしくご指導ください。
お迷惑をおかけしました。「あうんの日記」を止めた時、情報を発信した者としての責任を痛感しました。これからもとりとめのないことを綴っていきます。どうぞ遠慮なくコメントを送さい。コメントも僕の楽しみです。
来年もよろしくお願いいたします。