


プラムが間もなく収穫の時を迎える。ちょっと赤くなると鳥やリスたちがいつの間にか我々より早取りして食べてしまう。久々の豊作なので、今年は刈り入れ時に失敗をしないよう少し早めに採取する予定にしている。しかし、プラムと言うのはマルメロと同じで、そのまま食べても種が大きいし、種の周りの酸味がちょっと・・・。だからいつも収穫すると加工することが多い。毎年、作るのはプラム酒。今年は何時もより量が多く取れそうなので、もう少し利用価値がないか調べてみた。
①冷やして食べる 冷蔵庫で冷やすとさらに甘みを増す。冷凍してシャーベットのように楽しむ。
②料理 サラダ:スライスしてチーズやナッツと合わせると、爽やかな味わいに。
ジャム:砂糖と煮詰めて自家製のジャムにするとパンやヨーグルトと相性抜群。
スムージー:バナナやヨーグルトをブレンドするとドリンクに。
③デザート 焼きプラム:オーブンで焼いて蜂蜜をかけると甘みが増して美味しい。
タルトやパイ:プラムをフィリングに使うと絶品スイーツに。
だそうです。少し夢が広がるかな?
コメント