


大好きな絞りの椿を一昨日アップした。
しかし、我が家には絞りの椿がもう一つ。絞りだったらこっちも負けられないと言わんばかりの元気が良い木がもう一本。花が八重なのも個性が際立つ。何せこちらは強烈な白とピンクの組み合わせだ。背丈がまだ1m位しかないのだが、何と花の数の多いこと。
西側の斜面地に育っているのだが、西側にしては陽当たりがまずまずの場所。これだけ早めに咲き、沢山咲くのは陽当たりのせいなのかもしれない。花が低めに咲いてくれるのも嬉しい。
これだけ花を咲かせるとさぞかし疲れると思う。椿は普通2月に有機質肥料を実肥として株元の周辺に埋めておくのだが、開花中の株は花が咲き終わったら追肥をするのが普通だから、それぞれの椿の花の咲き具合に合わせてご馳走をする予定。
コメント
コメント一覧 (2)
八重でかなり椿らしくない椿だと思います。
以前にも書いたのですが、お隣のご主人が左官屋さんで仕事先の庭に咲いていた椿の枝を頂いてきて挿し木にして育てたものです。それをそのまま移植しました。