メドーセージの変わり種
メドーセージ
このところ、横須賀市役所に用事があり、良く出かける。その傍に横須賀郵便局があるのだが、その前を通ったら、入り口の側に細長い花壇が出来ていて、冬場に強そうな花々が植えられていた。
その中に、メドーセージを発見!
本来は6月から秋にかけて花を咲かせるのだが、よほど陽当たりが良いのだろうか、我が家でもおなじみの青紫の花のメドーセージと今まで見た事が無い赤紫の株がしっかりと育っていた。
メドーセージにはいくつか花の種類があるとは知っていたが、赤味がかったメドーセージは初めての御対面。改めてメドーセージを調べてみたのだが、この赤紫色の種類はどこにも見つけられなかった。でも、花の形は我が家の青紫の花と瓜二つだから、間違いなくメドーセージ・サルビア、ガラニチカだと決めつけている。