

昨年、高校時代の親友からアマリリスの鉢をいただいた。高校時代は一緒にラクビー部に所属して駆けずり回った仲だ。しかし、50代になって腰を痛め、大手術もしたが完治せず、歩くことが出来なくなってしまった。そんな体調なのに彼の趣味は庭に出て、鉢植えの植物を育てることだ。いただいたアマリリスの鉢もその一つ。一つ目の大きな花が咲いた時に横浜に住んでいる娘さんが千葉の実家から運んできてくれた。僕はアマリリスの面倒をみるのは初めてだ。そこで育て方をにわか学習。書かれている通りを実践してきたつもりだ。越冬は鉢ごと凍らない場所で、霜や雨水が当たらない場所と言うことで現在は庇のある玄関の入口に並んでいる。これで今年も咲かせることが出来たら合格なのだが、花が咲かなかったら不合格となる。その重要なヒントが書かれたテキストを見つけた。それは「秋に左右8枚の葉が出れば、翌年も開花する」というものだ。
今更、昨年の秋を取り戻せないが、そんなに葉が伸びていたか全く記憶がない。親友のためにも是非、咲かせたいのだが・・・。
コメント