

横浜横須賀道路の向こうの空が明るくなってきた。これは僕の部屋から見える東の空。
もっと正確にいうと1月29日、午前6時51分。日の出から8分後の光景だ。
ヨットに乗って航海していた時には日の出と日の入りがとても気になっていた。シングルハンドの安全な航海は鳥たちと同じように明るい時間帯を有効活用するのがベストだった。日の出を意識して出港し、次の目的港を目指して午後一に入港する尺取虫航海が素人セーラーには安心だった。
現金なもので、船を下りたらすっかり朝寝坊になり、日の出の時間を気にすることも無くなった。
でも小鳥たちは違う。毎日、日の出から日の入りまでの時間を上手~く使っている。
因みに葉山の昨日の日の出は6時43分。そして今日の日の出は6時42分。日の出が1分早くなり、日の入りも1分遅くなっている。小鳥たちにとっては明るい時間が2分ずつ伸びていく。
コメント
コメント一覧 (2)
確かに。たまにはある1つの時刻に神経を集中するのもいいですね。