カエデの落ち葉で埋まる
池の背景にマンリョウ落ち葉の大掃除
枯葉が池の中に落ちると、池の底で腐敗してガスが発生する。そのために、毎年夏になると池の水をかい出して、新しい水と入れ替える作業をやっていた。この作業が大変なので少しでも枯葉が池の中に入らないようにするために網戸を3枚被せて枯葉が落ちるのを防いでいる。今回も網戸の上全面に落ちた枯葉があまりにも凄いので掃除をし始めて、その途中で気がついて写真を撮った。
掃除の前には網戸の右上に溜まった状態が3枚の網戸全面に拡がっていて、枯葉で池が見えなかった。網戸を外し、箒で掃いて少しすっきり!(下段右)
ついでに気になっていた池の周りの大掃除を実施。池のすぐ上に育っているマンリョウ(下段左)を残し、周りの雑草を刈りこんで年末の大掃除完了。