カエデの大木の下の日陰。その日陰の環境が気に入っているヤツデ。
特に面倒をみている訳でもないのに、すくすくと育っていく。全ての植物が陽当たりだけを好むのかと言うと、そうでもないのが面白い。ヤツデの花期は11月から12月。この寒さの中で花開く。ご覧のようにヤツデの花は白い小さなボール状に集まった散形花序を多数つける。散形花序は直径2~3cm。花弁は5個ある。来年になると黒く熟して実になる。艶があり厚くて大きな葉の間から白い花火のような花が顔を出している。冬の花火大会のようだ。そして、一見食べられそうな姿をしているが、そんな話は聞いた事はない。
コメント
コメント一覧 (1)