池の端のマンリョウ
池の端のマンリョウ
クリスマスイブに1ヶ月早かったが、11月24日に赤い実をつけ始めたマンリョウの話をアップした。グリーンの葉に赤い実が鈴なりになる姿はクリスマスのイメージを彷彿とさせる。
我が家の一番大きなマンリョウの木は玄関の前にあるのだが、そのすぐそばの池の後ろに2番手のマンリョウが育っている。背丈を比べると2番手は70%。
ところがこの2番手の足元には沢山の子供のマンリョウが並んでいる。花が少なくなる冬場に、赤い丸い実がなるとちょっと心が和む。マンリョウの実は葉の陰に隠れ気味だけれど、群生すれば赤い実も目立つようになりそう。
ちょうどこのエリアは夏場、紫陽花が咲くから、夏場の紫陽花と冬場のマンリョウを沢山咲かせたら面白そう。