


5月にスタートした出窓の日除けネット。結論は日除けにならず、ヨシズを買って来て出窓の内側に立てかけるという始末。構想は良かったのだが、どうも蔓性の植物の土づくりが良くなかったらしい。それでも大失敗の中で、いろいろと教えてもらった気がする。
朝顔は同じような色が多かったけれど、10個の種から芽が出て蔓が伸びた。毎朝、複数の花が開いて猛暑の朝であったけれど朝を実感させてくれた。まだまだ朝顔の蔓には蕾が沢山あるから、これからも花が咲いてくれそう。その足元に何と朝顔の双葉が顔を出した。種を蒔いてから5か月目。果たしてどこまで伸びてくれるのか花が咲くのか?
そしてもう一つ。たった1本しかならなかった韓国唐辛子にも花が咲いた。この花が実になるのだろうか?
どこの世界にもスロースターターがいるものだ。何だか自分を見ているような気がする。
コメント