



今年の桜はあっという間に散ってしまった。
桜の後は毎年、決まっていてツツジの登場。我が家にもツツジはあるが、ツツジの名所のような種類がない。探しまくっても5種類ぐらい。それもバラバラの位置に植えてあるので、カラーの帯にはならない。
今日アップしたツツジは真っ白なリュウキュウツツジ。キシツツジとモチツツジを交雑して作られた園芸種だと言われ、数年前に手に入れた。
薄いピンク色と濃いピンク色のツツジ(下段中、右)は両方ともオオムラサキと言う。写真では濃いピンクの花は下側に顔を出している。(下段中、右)
薄いピンク色の花はオオムラサキの枝変わりの曙と言われている。忘れたら思い出せない名前だ。
コメント