

寒々とした庭の2カ所にご覧のようなピンクの花が咲きだした。
「4月の花」にもアップしたのでこれで2回目。お隣の目下入院中のご主人からもらったものだ。いただいた時には名前が分からなかったが、その後の調べて「ムラサキカタバミ」ということが分かった。確かに葉を見るとカタバミの類だと分かる。お隣のムラサキカタバミは時間がかかっていることもあり、畑の周囲に帯のように咲いている。その畑が葉山の散歩道の沿っているので、道を歩く人達には評判が良い。我が家のムラサキカタバミは2カ所に植えたのだが、未だに丸く固まって帯のようには広がっていかない。相当、強そうなので周囲の植物を駆逐して領土を占拠しそうだから時々、広がる場所をチェックしておく必要がありそうだ。とは言え花のない今の時期に可愛らしいピンクの花がちょっとホット。
コメント