
山の中の住まいだから、自然に恵まれているといえば聞こえが良いが、都会と違っていろいろと特別な対策がいる。その一つが網戸。最近はどこの家もしっかり設備してあるが、特に我が家は必須。外気と触れる窓と部屋の入り口にも網戸が付けてある。何せ虫が多いから防御に防御しなければならない。
外の作業も携帯用の蚊取り線香は必需品。更に虫除けの薬を肌に塗っての作業になる。
今年もそろそろ家の夏バージョンを切り替える時期になった。と言って家の網戸を取り外すことはないが、大活躍した網戸のメンテナンスが大事だ。玄関に立てかけられた大きな網戸、玄関専用の網戸を高圧洗浄機を使い、今夏汚れた埃を洗い流した。お陰様できれいさっぱりに。
窓の網戸は取り外しが簡単なのだが、玄関の網戸は結構複雑な構造になっているため、分解が必要。部品をよく覚えておかないと元に戻らなくなってしまう。そのために僕としては珍しく慎重に慎重に・・・。お陰様で無事、元の姿に戻すことが出来た。
コメント
コメント一覧 (2)
やっちゃんの家では、網戸の始末が終わってひと安心ですね😮💨
夏の埃が洗い流され少し奇麗になりました。ありがとうございます。