雑草伸び放題
雑草伸び放題草刈り後草刈り後
草刈り後草刈り後水仙の芽が出始めました
ヒガンバナがどこに咲くのかは目印をつけていないから良く分からない。
目印を付けておこうと考えたこともあるが野生の花は自然に咲いてくれるところに感動がある。
そのため、タイミングを間違えると雑草を刈る時、ヒガンバナだけでなく折角咲こうとしている花々を頭からカットしてしまうことがある。せっかちだから分かっていて失敗を繰り返していた。
そこで今年はヒガンバナが咲くまで長時間我慢していたら、雑草が伸びに伸び仕事のボリュウムが増えてしまった。やっとのことでヒガンバナのピークも終わったので雑草刈りに取り組んだ。先ずは植えてある植物の根元を丸く鎌で刈り込み、その後に電動の草刈り機を使って一挙に刈る。ビフォー&アフターがはっきりするから草刈りをした後は気分が良い。今回は1時間余りで雑草がなくなった。なくなったと言っても根こそぎとる訳ではなく、地面から出ている部分だけだから来年もちゃんと生えてくる。雑草の中に赤いヒガンバナを見つけたので切らずに残した。それだけではない、既に冬場に咲く水仙の芽が出て来ていた。季節は止まらず遠慮なく進んでいく。