南天の花
巨大に伸びた南天
梅雨時に南天の花が満開になった。我が家には南天が2カ所に植えてある。1カ所は入り口の
POSTの隣そしてもう1カ所はお隣との境目だ。南天は自然のままにしておくとかなりの背丈になる。お隣との境目にある南天が高く伸びてしまうと高い塀になり、見通しも悪くなってしまうため、今まで適当な高さに調整していた。ところが南天の上の方を剪定してしまうと花の芽をカットしてしまうから花が咲かず、必然的に南天の赤い実がならなくなる。
境目に植える樹木としてはちょっと選び方が違うのかもしれないのだが、既に長い歴史があるから植え替えるようなことはない。南天は梅雨時の花より赤い実が何といっても素敵だ。植物本来の良さが出せない育て方はちょっと問題だと思いなおして、今年は南天の赤い実がなるよう手をかけないようにしてみた。赤い実がなってくれると南天本来の姿を見ることが出来る。