移植した椿
お隣のご主人が借りいた畑に植えてあった椿。ご主人が体調を壊し、目下入院してしまっている。それに合わせ、借りていた畑を返却することになった。お隣の奥さまからの声かけで、畑に植えてあるもので、欲しいものがあったら持って行って欲しいとの提案があったので、白いヒガンバナと椿の木を一ついただいた。ご主人に変わって引継ぎをした次第。
移植の時期として1月末が適しているのかどうか良く分からないが、畑が返却されるので移植をしてみた。1mちょとまで成長しているので、ちゃんと育つのか心配になる。移植してから約1ヵ月が経った。今のところ調子が悪いようには見えない。同じ地続きだから椿にしてみればあまり環境は変わっていないので楽観的にみているが、少し暖かくなって新しい芽が出てくれないと落ち着かない。