99000kmを越えて
これは目下大事に乗っている我が愛車のスピードメーター。バッテリーマークの下にあるのが、上段が走行距離そして下段は撮影時の外気温。改めて外気を見てや~寒いと感じた。やっぱり冬場の気温だ。今日のテーマはこの走行距離。愛車は現在7歳。西伊豆安良里港に係留していたヨットに通うために手に入れた。我が家から西伊豆安良里港までは往復350km。寄り道をすればすぐ400kmになる。毎週末出かけていたので月々の走行距離は毎月2000kmを超え、あっという間に8万キロを超えたところでヨットを手放して西伊豆通いがなくなった。
そのギャップのすごいこと。その後の走行距離は毎月500kmを超えなかった。今の日本車は定期点検さえしておけば決して故障することがない。
いつも快適に走っていてふとスピードメーターを見たら、何といつの間にか99000kmを超えている。あと1000kmでメーターが1回転の10万キロに達する。驚いて写真に収めた。
今度は是非、9並びの99999kmと100000kmは感謝を込めて写真に残したいものだ。今まで沢山の車を乗り換えて来たが、10万キロまで乗った車はビートルのカブリオしかない。