



台風が次から次にやってくる秋。台風が来なければ静かで、夏の酷暑から解放されて大変過ごしやすい時期がやって来る。流石芸術の秋だ。このところ知り合いから沢山の展覧会の案内をいただく。時間がある限り伺う。高校時代の親友が富士フォトギャラリー銀座で写真の展覧会に出品した。仲間の声かけで10人が集合。親友の作品を拝見した。最近のカメラはデジタルだからコンピューター技術が総てを奏す。僕などはシャターを押すだけだからそれ以上の技術は全くない。しかし、作品を展覧会に出す人たちは撮りっぱなしの写真を引きのばして出品する訳にはいかない。ここへ来るとより良い作品に仕上げる相談に乗ってくれるという訳だ。いわば昔のDPE屋さんというところか。親友は2点発表していた。幻想的な風景と優しい紫陽花の花の作品。
ゆっくり作品を鑑賞した後、解散する訳はない。東京で活躍している仲間たちがよく河岸にしている京橋の明治屋ビルにある「京橋モルチェ」に流れて久々の懇親会で締めくくった。
展覧会に出品したご当人が懇親会の初めにご挨拶「今日の前座を務めました・・・。」
コメント