ツツジのシーズンから少しずれて咲くサツキ。我が家でも今咲いている花が2種類ある。時期的にはサツキのシーズンだからサツキなのかな?と勝手に解釈してみたのだが、ツツジとサツキの見分け方を見直してみた。山と渓谷社の図鑑を見ると先ず
①ツツジに比べて1ヵ月ほど花期が遅く、旧暦の5月に咲くのでこの名前がある。
②高さ1mほどで、枝は横に広がる
③枝や葉には褐色の毛が多い。
④葉は互生。長さが2~3cmの按針形または線状按針形。
⑤花は朱赤色で直径4~5cm。上弁には濃い色の斑点がある。
⑥雄蕊は5個
となっている。我が家の花を順番に調べてみた。上の写真の花は①から⑤まではぴったり。しかし、⑥の雄蕊は6本あった。下段左側の花は雄蕊がほぼ5本。上の花よりサツキの条件に近い。
ということは違うのか?
たまたま歯医者さんに行ったのだが、駐車場の横に咲いていた花を撮ったら雄蕊が5本だった。(下段右側の写真)ということは我が家のサツキ似のこの花はツツジなのかな?謎が残る。