


ツルコザクラの種を蒔いて、芽を出させて地植えしようと思っていたら、タイミングを逸してしまい、今のこの時期に地植えもできないので、大きなプランターから植木鉢に移し替え、目下リハビリ中。可愛いピンクのコザクラが咲き出してリハビリ出窓が明るくなってきた。今年のツルコザクラは鉢で育てることになりそう。
コロナコロナで明け暮れた1月がついに終わる。どうも手放しではおめでたい月ではなかった。外出したのは週1.5回平均だから1か月で6回。買い物、郵便局、病院といかにも高齢者の外出結果と相成った。
ヨットに乗っている時には殆ど外出ばかりしていたが、ヨットを降りたら観念したかのようにインドアー派に転身。
適度な運動をしながら毎日が過ぎていくのだが、かなりスケジュールがタイトなので家にこもっているストレスは全くない。
Skype、Zoomを活用したビデオ通話も家にこもっている時には非常に効果的だ。因みに、1月は海外24回、国内48回の通話をした。総合計72回。人数にしたらかなりの数になる。直接は会ってはいないが、毎日何人かの人と会っているから実に楽しい。家にこもっていて人と会わないとか、1日中、人と話をしない・・・などと悩んでいる方がいたら、是非、Skype、Zoomをお勧めしたい。