今日で2月も終わる。なんと早く時間が過ぎていくことか・・・と考えてしまう。
2月2度目のお茶のお稽古が26日の火曜日に行われた。花粉も飛び出す曇り空。マスクをして花粉を避けるようにしているのだが、既に目の周りが痒い。龍隠庵に到着するとすぐ僕は掃除をスタートした。ちょうど団体でお客さまが円覚寺に到着したのでその一部が龍隠庵にも来られた。
今の時期は落ち葉が少ないから掃除もそんなに大作業ではない。それでも木が多く茂っている境内だから落ち葉がぱらぱらと落ちている。ほんの少しの落ち葉を集めてジョウロで水を蒔けば終了。
円覚寺は今、梅の花が満開になっている。訪ねて来られる方々も梅の花を目指して来られるのが良く分かる。階段を掃こうとしたら落ち葉に交じって梅の花びらがパラパラと散っていた。龍隠庵やすぐ下の居士林の花びらが飛んできたものだろう。それが何とも言えず素敵に感じられたので、階段の掃除はお客さまのために落ち葉だけとって梅のはなびらは残しておいた。