



我が家の西側は半日陰地域。ここにヤブツバキが何本か植えてある。
相当昔から生えていて、年齢不詳。何せやりっ放しだったから数えようがない。人間に例えたらきっと後期高齢者に違いない。ヤブツバキはヤブツバキでまとまっているのだが、まとまっている割には花の咲く時期がばらついている。陽当たり具合なのか栄養状態なのか・・・?
今年の開花は例年に比べてちょっと遅れ気味。その中で、今、最も元気の良いのが西日が当たっているトップ写真。すぐ隣にあるヤブツバキは早めに咲いたのだが、花の数が少なかった。ついでにヤブツバキ以外の椿の今を比較する意味で載せてみた。下段左は4色椿と玉之浦そして中は椿の中でも一番早く咲いた白椿。下段右は白とピンクの絞り椿。種類の違い、場所の違いで花の咲く時期に大きな差が出るものだ。